気まぐれ随想録

ジャイアンツ愛って?

内海選手、長野選手と、近年ジャイアンツを支え続けてくれた生え抜きの主力選手が相次いでFAの人的補償として他球団に移籍することになりました。両選手ともにジャイアンツ愛が深く、入団までに紆余曲折のあった選手でありながら、いとも簡単に放出してしまう球団の姿勢には戸惑いを隠せません。昨年度の村田選手の退団のようにFA選手には冷たいものの、実績のある生え抜き選手には暖かいという今までの印象は完全に覆されました。前任の高橋由伸監督が選手の若返りを進めてきた中で、原ジャイアンツになってから岩隈選手、中島選手など大ベテランを補強し続けているのにも疑問を感じています。
ただ、結果がすべてのプロの世界ですのでジャイアンツが久しぶりの優勝につながれば良いのですが、結果を伴わずにこのような理不尽な体制が続くようなら本当に応援球団を替えようかなと思ったりもしています。
元々広島巨人戦のチケット入手目的で広島カープのチケット会員ではありましたが、最近のすさまじいカープ人気によりチケット入手が困難となったためにカープファンクラブへの入会を一昨年末、昨年末と二度にわたり試みました。二度とも定員満了時間切れで入会は叶いませんでした。以前より近隣のよしみでジャイアンツの次に広島カープを応援していましたが、カープファンには縁がなかったものときっぱりと諦めました。ジャイアンツをしばらく応援するしかなさそうです。
原監督からは生え抜き選手への愛情をあまり感じませんが、当方も応援球団鞍替えを考えるくらいですのでジャイアンツ愛を語る資格はないかもしれません。内海選手、長野選手の移籍先の球団での活躍と、丸選手、炭谷選手の大活躍を祈りつつ、ジャイアンツの日本一を願ってやみません。

2019/1/10

お肌よわよわ芸人

昨夜テレビ朝日系列で放送されたアメトーークのテーマは「お肌よわよわ芸人」でしたが、アトピー性皮膚炎患者さんあるあるについて一流人気芸人さんのエピソードが面白おかしく紹介されていました。いつも通り楽しく観させていただきましたが、皮膚科医としては患者さんの切実な日常を再確認することができて勉強にもなりました。アトピーの患者さんはかゆみに悩まされ続けることが多いなか、この番組を観られた方は芸人さんのお話に共感したり、勇気づけられたりしたのではないかと思います。「アトピー便り」で紹介させてもらった方がいいかなとも思いましたが、かなり久しく「気まぐれ随想録」も更新しておりませんでしたので、こちらで紹介させていただきました。再放送の機会もいずれはあるかと思いますが、ネット配信サービスでは早めにご視聴できるかと思いますので、ご覧になっていないアトピー患者さんは是非ともご利用ください。

2018/4/13

 

頑張れ!村田

昨日は台風の接近、衆議院総選挙の中ボクシングの世界タイトルマッチが行なわれ、村田諒太選手が見事な勝利を収めました。リターンマッチの経緯、試合の内容、試合後のインタビューすべてに感銘を受けました。これからもさらに勝利を重ねて、強いチャンピオンと対戦して歴史に残る選手になってほしいと思います。
ところで村田といえばG党にとっては村田修一選手ですが、突然自由契約選手になってしまいました。村田選手にとっては近年不遇な状況が続き、実力の劣る若手選手に優先的に出場機会が与えられる中それなりに結果を残し続けてきました。2000本安打を目前にしていますので本当に無念かと思います。振り返れば村田選手が横浜時代に広島佐々岡投手の引退試合で打ったホームランで高橋由伸選手との本塁打王争いに勝ち、高橋監督のもとで村田選手が退団するというのも何かの因縁を感じます。いずれにせよジャイアンツに大きな貢献をしてもらったことは間違いなく、ジャイアンツファンとしては感謝の気持ちでいっぱいで新天地での活躍を切に願っています。

2017/10/23

歴史を塗り替える

サッカー日本代表がワールドカップのアジア代表の出場権を獲得しました。アジア地区最終予選の初戦敗退での本大会の出場権獲得、ワールドカップでのオーストラリア戦勝利はいずれも初めてということで歴史を塗り替えたと大きく取りざたされています。次に何か「歴史を塗り替える」可能性があるものがないか考えてみたところ、わがジャイアンツのペナントレース3位からの日本一が思い浮かびました。現時点ではセリーグ4位で、まだ2位に入る可能性もありますし、厳密にはパリーグのロッテの例がありプロ野球の歴史を塗り替えることにはなりませんが、セリーグ優勝が絶望的となった今せめてセリーグの歴史を塗り替えてほしいものです。もう一つは気が早いですが、来年こそ松山英樹選手が念願の4大メジャー大会優勝で日本男子プロゴルフ界の歴史を塗り替えてくれるものと期待しています。

2017/9/2

記念すべき日

今日は松山市内は地方祭で賑わい、当クリニックもお休みさせていただきましたが、そんな中ご近所の松山市総合コミュニティセンターでプロバスケットリーグB2愛媛オレンジバイキングス対鹿児島レブナイズの試合を観戦してきました。オレンジバイキングスのプロリーグ参戦後の初勝利を間近で目にすることができて大変感激しました。最前列で観戦しましたので、生で見る迫力、目まぐるしい攻守の移り変わり、接戦になったこともあり、会場の応援も盛り上がり本当に楽しかったです。オレンジバイキングスがこれからも勝利を積み重ねていって、いずれはB1へ昇格し、プロ野球やJリーグと同じようにさらに盛り上がっていくことを期待しています。地方祭の後にもかかわらず会場は観客で賑わっていましたが、さらに観客であふれかえるように地元の多くの皆さんが会場に足を運ばれることを願います。もちろん愛媛FC、愛媛マンダリンパイレーツの応援もよろしくお願いします。

2016/10/7


外来診療の概要

  • 治療指針
  • 主な診療の現状
クリニック・ドクターについての情報はこちら